みなさま、こんにちは!
今日はなんと、
祝200回!!!
ですが、通常通りのブログですwww
どうぞ↓↓↓
手術後の経過を見るために検査に行きました。

はなの行う検査は、尿道の狭窄や腎臓への逆流を確認する
造影剤の検査。
尿道からチューブを入れ造影剤を膀胱に挿れるため
痛みがあります。
手術前の4月にもこの検査をしましたが
既に3度経験していたので、痛い検査だということも
分かっていて、大号泣&検査台に上がってくれず
1時間掛けても説得できず、看護師さんたちに抱えられて
連れて行かれてました。
今回も時間掛かるだろうなと思っていたら、
なんとまぁ。なんという変化でしょう。
はなより小さな子が何事も無かったかのように検査室から
ひとりで出てきたのを見て、勇気が出たのかな??
手術前、両腎への逆流が認められましたが、
今回の検査では、両方とも逆流がなく、
巨大化していた膀胱も正常サイズの1/3まで小さくなっていました!!
医師:こんなに顕著に結果が出るなんてすごいです!
って、言われるくらいのビフォーアフター✨
卒業イェイ(≧∇≦)b
でも、ちょっとついでに聞きたいことがあるのです。

1回のおしっこがジャーとは出ず、ちょび、ちょび、ちょび
って細切れ排尿。。
赤ちゃんの頃から気になっていましたが、
自分でトイレでするようになるまで様子を見ようと放置していました。
最近トイレでおしっこをするようになったのですが、
やっぱり、ちょびちょび。
そして、お腹に力を入れているような出し方。
先生に相談してみたところ、苦笑い。
なにか問題がありそうなので、受診を勧められました。
「お母さんは泌尿器科卒業できなそうですね(;´∀`)」
ってな、オチ💧